FPSやガジェットのちょっと変わった情報を語ります
広告を掲載をしているサイトとなんだと把握し頂ければ幸いです。 消費者庁が、2023年10月1日から施行予定である景品表示法の規制対象(通称:ステマ規制)にならないよう、配慮して記事を作成しています。
参考: (令和5年10月1日からステルスマーケティングは景品表示法違反となります。 | 消費者庁)

スプラトゥーン3にお勧めのコントローラー5選&選び方解説

スプラトゥーン3におすすめコントローラー5選&選び方 デバイス紹介

スプラトゥーン3神ゲーだね。システム面は不満点も多いけど2に比べたらましだし、武器バランスは多少崩壊しているが他ゲーよりイラつく武器は少ないし好印象。

こんだけ盛り上がればそりゃあ新規勢も沸くわけで、その新規勢が最初に困惑するのがジャイロ操作による視点移動だろう。初めてジャイロに触れた人はほぼ100%「こんなのでどうやってエイム合わせんだよ」って思うのは間違いない。

そんな新規勢やそんな時期もあったなと懐かしむ人に向けてスプラトゥーンを最低限(S+まで)やってきた管理人がスプラトゥーンにおけるコントローラーの選び方とおすすめコントローラーを紹介しようと思う。

ガチ勢と比べたら大した時間量やったわけではないので他のブログさん等も参考に選んでくれれば幸い。

プレイスタイルで決めるべき

視点移動はジャイロか右スティックか

FPSやTPSで一番大事といってもいい部分が視点操作。

通常、パッドでのFPSは右スティックが主とした視点操作だが、スプラトゥーンは右スティックにプラスしてジャイロ操作が可能となっている。

結論から言うとこのゲームは、エイムアシストが無く、かつスティックの詳細設定が不可なため基本的に右スティックでの視点操作が他ゲーと比べて弱めになっている。

なので基本的にはジャイロ搭載コントローラーをお勧めするが、どうしても慣れない人は右スティックでもいけなくはないから頑張って。

ジャイロ使用の場合、右スティックは左右しか操作できない+急な振りむき程度にしか使わないため、極論ジャイロの性能が良ければ右スティックの作りがお粗末でも全然いける。

逆にジャイロオフの場合、右スティックの性能は気にしたほうが良い。当たり前だがジャイロがついていないコントローラーでもよいため導入コストが抑えられたりもする。

ABXYの作りは最低限でいい

Yは視点移動のリセットで多く使用し、Bボタンはジャンプで多く使用するが、スマブラのように1Fを競うゲームでないため入力さえできてしまえればいい。そのためABXYの作りは最低限ボタンが入力される動作と耐久性さえできれば問題ない。スティックとZLZRは乱用するので耐久性が欲しい所。

ボタンの押し心地も気にした方がよいポイントではあるが、人の好みが出る部分なので色んなレビューを見て決めてほしい。

 

サイズ、重さは手に合うものが一番

ジャイロにしろ右スティックにしろコントローラーのサイズが小さすぎたり大きすぎたりするとパフォーマンスにかかわるので注意しながら購入してほしい。

ジャイロ使用の場合、コントローラーの重さも重要になってくる。これはマウスも似たような性質を持っているね。

ジャイロは親指ではなく手首でのエイムになるため、ずっしり持ってプレイというよりは軽く足などで支えつつ浮かせてプレイという形になる。

軽く浮かせてエイムするので重すぎるコントローラーだと手首に限界が来たり、逆に軽すぎるコントローラーだとジャイロを正確に合わせられなかったりするので重さという観点も頭に入れておいてほしい。

お勧めコントローラー5選

上記のことを踏まえてコントローラーを5つほど紹介する。

1.ジョイコン・・・多様なプレイスタイル、アクセス〇、軽い、の3拍子

ジョイコン、グリップ装着時

王道1つ目、初期装備の癖に普通に強い。ジョイコンは他のFPSゲーだとスティックが小さすぎてゴミだけど事スプラトゥーンに限ってはジャイロがあるため評価が急上昇する。ただしジャイロを使用しないつもりの人は他のコントローラーの方が良い。

多様なプレイスタイル

ジョイコンを使う一番のメリットはこれ。

当然だがジョイコンは普通のコントローラーと違い左右での分離が可能。分離が出来るためいくつかのプレイスタイルが存在する。初期装備の癖にプレイスタイルの選択肢があるのは素晴らしい。プレイスタイルは主に3つある。

  • ジョイコンを本体に刺した携帯モード
  • ジョイコンをグリップに刺したグリップコントローラーモード
  • ジョイコンを左右片方ずつ分離して持つ疑似マウサーモード
ジョイコンを本体に刺した携帯モード

ニンテンドースイッチ、携帯モード

これは残念ながら特に勧める点は無い。しいて言えばスイッチを置く台がいらないのでどこでもプレイが可能なスタイルってことぐらい。

ジョイコンをグリップに刺したグリップコントローラーモード

ジョイコン、グリップモード

こちらはジョイコンなのにプロコンのような安定性を保持したまま操作でき、プロコンより軽い等のメリットがある。ジャイロ操作はコントローラーの重さでエイムの感覚が結構変わる。ジョイコンだとプロコンよりエイムの安定性は欠けるが手への負担が少ない。小型なので手が小さい人にもおすすめ。

ジョイコンを左右片方ずつ分離して持つ疑似マウサーモード

ジョイコン、分離

ジョイコンのジャイロセンサーは右側についているので分離した状態だとRコントローラーを振れば視点操作が可能になる。この感覚がキーボードマウス操作に似ているのでマウサーの人にはお勧めできる。

慣れればほとんどモンゴリアンスタイルと大差ないので強い。しかしグリップコントローラー時と違い、右手はほどんど浮かせての操作になるのでいくらジョイコンが軽いとはいえ疲れが目立つ。特に上下の視点移動はしんどい。

【保存版】eスポーツ用語『モンゴリアンスタイル』とはどんな意味?
『モンゴリアンスタイル』って言葉を聞いたことありますか?技の名前?何の ...

因みにこちらのスタイルはZeta division所属のstylishnoobさんも使用している。

ボタン間のアクセス〇、軽い

コントローラー自体小さいため指の移動が最小限で済むのも〇。後なんといっても軽い。

ジョイコン、グリップ装着時の重さ↑グリップ接続時で実測197g

ジョイコンの重さ↑グリップ無しで実測101g

プロコントローラーの重さ↑因みにプロコンは250g

先ほども言ったがジョイコンは軽い分腕は疲れにくいが軽すぎてジャイロ操作が難しいという人もいる。重さは人によって好みがあるので一概にどちらが良いとは言えないが基本的に重い方が安定する。

ジャイロ不使用ならおすすめしない

ジョイコンのスティックは精度は悪くないもののの流石に小さすぎて細かな操作が出来ないため、ジャイロ不使用の操作で行こうとしている人にはお勧めできない。

耐久性はまずまず。酷使前提ならコスパは微妙

耐久性は良くはない。ジョイコンのR基板に半田直付け且つ無理した構造なので酷使したらRボタンが取れる。

S+行って満足するぐらいなら大丈夫だと思うが、Xマッチも本気でやりたいんだ!って人はおとなしくプロコンを買った方が良い。ジョイコン1本(4000円程度)を買い替えるならプロコンを買い替えた方が断然コスパが良い。

2. プロコン・・・操作性〇、耐久性〇、王道

ニンテンドースイッチのプロコン

王道1つ目、環境トップのコントローラーのプロコン。スプラ以外にも、スイッチ全般のゲームで快適な操作が可能になる任天堂純正コン。

操作性〇

ボタン配置、フィット感が良くも悪くも無難。PS4のコントローラーからも乗り換えしやすい。

プロコンの重さ

重さは250gとやや重いがこの重さのおかげでスプラトゥーンのジャイロ操作においてはエイムの安定感が生まれる。

スティック操作もジョイコンより断然しやすいのでジャイロに慣れず親指単品エイムで頑張ろうとしている人にもおすすめ。

スプラだとほとんど影響ないんだけどスティックの跳ね戻りも少ないのもいいポイント。跳ね戻りを簡単に説明すると、スティックを傾けて戻すとき、微量に反対方向に入力が逝ってしまう現象の事をいう。それが少ないのでより繊細なスティック操作が可能になっている。

スマブラ最強のコントローラーを探した結果原点回帰した【プロコン,GCコン,PDP,powerA】
最近遅れながらスマブラにはまってしまった。スプラも発売するから取り敢えずプロコンでやっていたんだけど前回記事で話した通りプロコンだと三島一八の最速風神拳が安定しない。 ふと気を抜くと暴発風神拳しか出なくなったり、日のコンディションで左右され...

↑跳ね戻りはスマブラ最強コンを探した時の記事に書いたからよかったら見てみてほしい。

耐久性〇

多分ジャイロ搭載のコントローラーの中だったら一番耐久性がある。

とはいえスティック周りは酷使して放置したら1~2年でがたが来るので定期的にメンテナンスはほしい所。

最近だとスティックの摩耗を防ぐリング等も売っているのでより長持ちさせたいなら一緒に購入がお勧め。

最悪不具合が出ても分解がしやすい構造&分解のやり方記事が多数存在するので軽く知識があれば自分で治すことも出来る。内部パーツも手に入れやすいしね。

3.ワイヤレスホリパッド・・・コスパと安定性

ワイヤレスホリパッド

ジョイコンではやりたくないけどプロコンは高いって人の選択肢がこれ。ワイヤレスホリパッド。

コスパと安定性の両立

プロコンから多少機能を省いく代わりに少し安いよって感じ。ない機能は下記3点。

  • モーションIRカメラ
  • HD振動
  • NFC(近距離無線通信)

スプラトゥーンで困る部分と言えばNFCが無い事かな。ジョイコン持ってない人でこのコントローラー単品だけで遊ぼうと思ってる人はアミーボの読み込みが出来ないので注意してほしい。

ボタン回りで気になる部分は少しあるがスプラで使う分にはプロコンと同等な性能で使えると思う。スマブラだとちょっと厳しいかな。

重さが軽いのもポイント。その重さはプロコンはおろかジョイコンのグリップモード時より軽い僅か180g。

プロコン同様スティックが大きめなのでジャイロ不使用の人にもおすすめ。

プロコンより1000~2000円程度安いので財布と相談しよう。

ZLZRの入力が深い、スティック精度が微妙

ZLZRトリガーの入力が深いのとスティックに遊びが多少あるのは少し気になる所。

トリガー入力に関しては好みもあるんで一概にダメとは言えないけどトリガータイプなので入力ミスが多くなる可能性は有る。

スティック遊びはスプラではそんなに気にはならないと思うけどプロコンより精度は劣るので要検討。スマブラでも使用するつもりなら反転するからおすすめは出来ない。

4.PDP Afterglow・・・第二のホリコン

PDPコントローラー

海外のホリポジションのコントローラー。ホリコン同様、任天堂公認ライセンス商品なので安心でもある。

基本性能〇、背面ボタン強し

値段はやや高めだが基本性能が良く、背面ボタンがついているというプロコンにもないメリットがある。

しかしホリコン同様NFCが無いためアミーボの読み込みが出来なかったり、振動機能が無い等デメリットもあるので注意。

背面ボタンはカスタム可能なので好きなボタンを割り当て可能。ボタンが単純に2個増えるわけだし弱いわけがない。

重さは216gとプロコンとジョイコングリップ時との間ぐらいの重さ。

ZLZRはプロコン同様ボタン式なので入力ミスは少なく良さげ。他のボタンも特に気になる部分は無い。

耐久性は難あり

耐久性はやや微妙。特にスティック周りの耐久性が無く、不具合が多いのでスティック保護リング等の対策が必要になる。

5.その他社外品・・・コスパの悪魔

安い癖に性能てんこ盛り。耐久性と精度はお察しだが、安さは正義かもしれないので選択肢としてはありかもしれない。

何といっても安い。機能によって若干の差異はあるがお値段2000~4000円。

ジャイロからHD振動、NFCにプラスしてマクロやターボ機能と何でもついているのに安いのは素直に凄い。

ボタンの押し心地と耐久性は終わってるのでガチでやるには向かないがサブで持っておくぐらいなら有り。

まとめ

そんなこんなで5種紹介程させて頂いた。今回紹介した5種類以外にも様々なコントローラーが存在するので自分のスタイルに合ったコントローラーを見つけて高みを目指してほしい。

Xマッチで当たった時はよろしくね。

コメント

タイトルとURLをコピーしました