FPSやガジェットのちょっと変わった情報を語ります

Quest2

PICO4

遂にPICO4単体でVRChatが可能に?スタンドアロンの弱さがどんどんなくなるPICO4。どうなるVRHMD界隈。

2023年10月17日にPICOストア内の近日リリース欄にVRChatが追加された。これは神では? リリース日は未定の為どれだけの期間が空いた後にリリースされるのかは不明だが、VRchatがスタンドアロン状態でもPICO4で出来る事がほぼ確...
VR

暗所でもトラッキングが出来る様になるPICO4やQuest2用の王道万能アイテム「ZyberVR 赤外線ライトナイトビジョンイルミネーター」

PICO4やQuest2などお手軽にVRを楽しめる様になった昨今。VRのトラッキング機能も各段に向上しているが、トラッキングにはどうしても部屋の明るさが必要になる。 部屋の明るさが足りないと警告が出てトラッキング機能が使用不可能になるものが...
PICO4

個人的に思うVRHMDの選び方とおすすめ機種を語る【Quest2 Pico4 etc】

今回はVRゴーグルの選び方と個人的結論を語ろうと思う。因みに今回語るのはスタンドアロン型とPC接続型のVRゴーグルのみで、スマホ接続のVRゴーグルは対象外とする。 あくまで私が初めてVRHMDを購入する際に見て大事だと思ったポイントなので参...
PICO4

VRゴーグル大手メーカー各社商品の強みや特徴を話す【Quest.Vive.PSVR.PICO】

VR元年と呼ばれた2016年からはや7年。VR機器界隈も大分煮詰まってきたので、今回はVRHMDを製造している大手メーカー事の強みや弱み、特徴等を話そうと思う。VRHMD購入時の参考程度にしてほしいため、そこまで深い内容は話さずにポイントの...
PICO4

AMVRからPICO4用の新型ヘッドストラップが公式サイトにて先行販売、これは買いかもしれない【PICO4】

主にQuest 2 や PICO4の周辺機器を開発しているメーカー「AMVR」からPICO4用の新型フェイスカバー付きヘッドストラップが公式サイトにて発表&先行販売が開始された。これはPICO4のヘッドストラップ界隈で覇権になるかもしれない...