ゲームやガジェット以外の話

今更ながらAnycubic Photon ZeroのZ軸フリーズ問題の対策を書き留めておく
私はもうこの機種を持っていないのだが、かなり古い機種であるこいつを今でもかわいがっている人に向けてこの問題が起こった時の対処を書き留めておこうと思う。購入後数週間で印刷時にZ軸がピタリとも動かなくなる私がこの問題に直面した経緯を一応載せてお...

今や何でもありと思われがちな「ゲーミング」の定義を個人的に考える【ゲーミングに必要な性質】
ゲーミングPCの歴史は古い。今から約20年前の2002年ごろからゲーミング用途のPCが生まれ、そこからゲーミングPCのブランドがいくつも登場してきた。2003年にはAlienwareがAlienware Area-51 というその時代には珍...

光回線でよくある1gbpsは1GBではなく1gbps=128MBなので勘違いしない様注意【初心者用】
今回は通信速度の話。単位について普通に考えれば1gbpsは1GBでないという事は当たり前なんだけど、GBとGbitのくくりがよくわかっていない人が勘違いしそう部分なのかなーと思ったため記事にした。B(バイト)とbit(ビット)コンピュータで...

グラボが登場時と比べてどれだけ価格高騰しているかまとめてみた【2022/01/31日更新】
グラフィックボートの価格高騰がやべえんだけどと嘆いている人も多い今日この頃。今回の記事はそんな高騰してるGPU達、登場時の価格と比べて現在はどれだけ値上がりしているのかを調べていきたいと思います。