FPSやガジェットのちょっと変わった情報を語ります

ペンタブ

ペンタブFPS

ペンタブでFPSを快適にやる方法を再度考える【OpenTabletDriver使用方法&設定解説】

過去にペンタブでFPSをやりたくてこんな記事を出した。現在でも上記のやり方で設定は可能だが流石にドライバーも古いし不具合が出てきそうなので再度設定を見直そうと新たに記事を書くことにした。色々調べるうちにドライバーを「Tabletdriver...
ペンタブFPS

【APEX】FPSで使用するのにおすすめなペンタブの選び方解説&紹介

前回でペンタブの設定関連の説明は一区切りつき、終了した。前回までである程度は語り終えたけど、一つ語ってないことがあったので今回語ろうと思い執筆。それがFPS使用におけるペンタブの選び方。ペンタブでFPSやりたいけど何買ったらいいか分かんない...
ペンタブFPS

ペンタブでAPEXを快適にやりたい人の為の設定解説【キーボード編】3/3

前回の続きhttps://fbit-8.com/apex-a4/前回はドライバをTabletdriverGUIにし、視点移動に関しての設定を語りました。今回はペンタブにおけるキーボードの設定をはなします。では早速まいる。
ペンタブFPS

ペンタブでAPEXを快適にやりたい人の為の設定解説【ドライバ変更編】2/3

前回の続き前回あらすじを軽く話すと、ペン浮かせても視点が切れない↓視点切るには高さ検知を消す必要がある↓公式ドライバでは高さ検知削除が出来ず八方塞がり↓TabletdriverGUIというドライバで消せるから導入って感じ。今回はTablet...
ペンタブFPS

ペンタブでAPEXを快適にやりたい人の為の設定解説【問題点浮き彫り編】1/3

ペンタブでAPEXしたら強いのでは?APEXプレイヤー1000人に1人くらいはこんな事考えた事あるのではないでしょうかかくいう私もその一人でして思い立ったが吉日理論でその日にペンタブをAmazonで購入、プレイしてみたけど、まぁそのままじゃ全然実用性ない動きしか出来ない。