FPSやガジェットのちょっと変わった情報を語ります
PICO4

ZyberVR製PICO4用ヘッドストラップはAMVR製フェイスクッションとのニコイチで真価を発揮する【ZyberVR】

前回AMVRのフェイスクッションが最高だという記事を書いた。確かにこれ1つでPICO4のVR環境はかなり改善されるのだが、頭頂部や後頭部はカスタムしておらず、これで完璧かと言われるとまだ足りない。そんな足りない部分を補ってくれ、よりPICO...
PICO4

PICO4用保護カバーはAliexpressでの購入がお勧め。Amazonは高すぎ。

PICO4を購入し、出来るだけ傷を付けたくない精神が働いたのでPICO4用の保護カバーを探すことにした。最初はAmazonで探していたのだが、Aliexpressの方が安かったのでこっちで購入。Aliexpressは物によってはコスパ良いA...
PICO4

最高故に王道。額の痛みを軽減する定番PICO4用フェイスクッション[AMVR Leather Face Cushion レビュー]

PICO4の最大の不満点でもある部分が純正のフェイスパッド。硬すぎだしフィット感無いし本当に残念。その現状に耐えられなくなり、PICO4の定番フェイスクッションのAMVR製レザーフェイスクッション購入。2か月程度使用したのでレビューしようと...
ガジェットレビュー

スタンドアロン利用は厳しい。PCVR利用前提なら神。【PICO4開封レビュー&しばらくつかってみた】

前回VRHMDの選び方記事でPICO4がマストバイだと思ったので購入。記事執筆からは2日ほどしかたっていないが、実際に購入したのは3か月前。あれから試して思うところも出てきたので今回はPICO4の開封としばらくつかってみてのレビューをしよう...
PICO4

個人的に思うVRHMDの選び方とおすすめ機種を語る【Quest2 Pico4 etc】

今回はVRゴーグルの選び方と個人的結論を語ろうと思う。因みに今回語るのはスタンドアロン型とPC接続型のVRゴーグルのみで、スマホ接続のVRゴーグルは対象外とする。あくまで私が初めてVRHMDを購入する際に見て大事だと思ったポイントなので参考...
PICO4

VRゴーグル大手メーカー各社商品の強みや特徴を話す【Quest.Vive.PSVR.PICO】

VR元年と呼ばれた2016年からはや7年。VR機器界隈も大分煮詰まってきたので、今回はVRHMDを製造している大手メーカー事の強みや弱み、特徴等を話そうと思う。VRHMD購入時の参考程度にしてほしいため、そこまで深い内容は話さずにポイントの...
PICO4

AMVRからPICO4用の新型ヘッドストラップが公式サイトにて先行販売、これは買いかもしれない【PICO4】

主にQuest 2 や PICO4の周辺機器を開発しているメーカー「AMVR」からPICO4用の新型フェイスカバー付きヘッドストラップが公式サイトにて発表&先行販売が開始された。これはPICO4のヘッドストラップ界隈で覇権になるかもしれない...
NIKKE

【FULLFOOLDAY】NIKKEエイプリールフールイベント詳細まとめ【2023年4月イベント】

スマホゲーは現実のイベントとリンクしたイベントも多い。例えば、クリスマス、バレンタイン、お正月等現実のイベント同様にゲーム内キャラが祝ってくれたりとソシャゲ界隈の集金では欠かせないイベントになっている。そんなイベントの中でソシャゲではあまり...
NIKKE

新ニケ「ドロシー」登場!SSRニケ「ライ」がイベントで3凸可能?ハーフアニバーサリーイベントの新情報紹介

本日公式生放送にてハーフアニバーサリーの新情報が公開されたので紹介。ハーフアニバーサリーイベントは4月27日アップデート後~5月18日4時59分59秒までの開催となる。新ニケ「ドロシー」ピックアップ募集開始出典:ハーフアニバーサリーの新ニケ...
その他

今や何でもありと思われがちな「ゲーミング」の定義を個人的に考える【ゲーミングに必要な性質】

ゲーミングPCの歴史は古い。今から約20年前の2002年ごろからゲーミング用途のPCが生まれ、そこからゲーミングPCのブランドがいくつも登場してきた。2003年にはAlienwareがAlienware Area-51 というその時代には珍...